コラム

ボランティア活動に参加しやすい環境づくりとは

ポケットサポートでは約40名近いボランティアが関わってくれています。当事者であり復学した中学生や高校生のスタッフから、教職員や看護師などを目指す大学生、社会人ボランティアまで幅広い方々にご協力いただいています。
直島応援団

【直島応援団】スパーキーズコーヒー&スパーキーズハウスさん

スパーキーズコーヒーは長年地元の人に愛されてきたスーパー「ニューイハラ」をリノベーション。2016年にオープンしたおしゃれなカフェです。スパーキーズハウスは2018年オープンの直島にある2つ星のゲストハウスです。岡山の知り合いにスパーキーズハウスを紹介しましたが、とても喜んでもらえました。
活動記録

【ブース出展報告】G20岡山保健大臣会合サイドイベント

10月20日にイオンモール岡山にて開催されたG20岡山保健大臣会合サイドイベントにて、ポケットサポートもブース出展させて頂きました。さまざまな方と名刺交換をさせていただき、ポケットサポートの活動内容を発信をすることができた1日となりました。
お知らせ

【出展告知】G20岡山保健大臣会合サイドイベント(10/20)

G20岡山保健大臣会合サイドイベントにポケットサポートも出展することになりました。10月20日(日)のみの出店になりますが、ぜひ会場のイオンモール岡山にお越しの際は展示ブースにお立ち寄りください。下記の来場特典を準備してお待ちしております。
お役立ち

2019年に寄付金控除を受けるために必要なこと

2019年も約2カ月となりました。ポケットサポートの活動を応援くださっている、支援者の皆さんのご協力で活動の幅を少しずつ広げることができています。今回は、支援者の皆さんに大切なお知らせがあります。
直島応援団

【直島応援団】有限会社町川組さん

町川さんの自宅は、クリスマスからバレンタインデーまでイルミネーションでライトアップされています。娘さんが小さい頃、喜ぶお子さんのために始めたイルミネーションでしたが、今ではご主人が、夏ころから準備する大掛かりな趣味(?)になっているようです。
コラム

【講演報告】第41回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会の分科会

2019年8月19日〜20日の2日間、第41回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会岡山大会に参加させていただきました。参加者は中国四国地区の特別支援学校や病弱教育関係の先生方やPTAの方が対象でした。
お役立ち

世界に一つだけのオリジナルうちわを作ろう

今回はポケットサポートの夏祭りで、参加者みんなで作った「世界に一つだけ」のオリジナルうちわについて紹介したいと思います。夏シーズン限定の工作企画になりますが、小さなお子さんから高校生まで自由な発想で、デザインして作ることができる工作なのでおすすめです。