活動記録

ポケサポ夏祭り交流会を開催しました

2022年8月27日にポケサポ夏祭りをオンライン開催しましたので、当日の様子を紹介したいと思います。当日は初参加の子どもたちもや、きょうだいも含めて30名のお友達とランプシェードづくりや、ビンゴ大会で盛り上がりました。 ...
活動記録

病気療養児多職種連携ネットワーク会議を初開催しました

この度、田辺三菱製薬「手のひらパートナープログラム」に助成採択いただき、慢性疾病を抱える小学生から高校生までの個別性の高い相談内容に対して、様々な実践事例が多機関多職種で共有されることにより、入院中や復学段階の児童生徒の様々な事例に個別最...
活動記録

新規ボランティア説明会を開催しました

入院中や自宅療養中の子どもたちと一緒に勉強をしたり、ゲームで遊んだり、夏祭りやクリスマス会などのイベント企画・運営を手伝ってくれる、学習支援ボランティア説明会を7月2日に開催しました。 県内の教育や保健・福祉を学ぶ大学生を中心に15...
活動記録

自分の病気について話をするポケサポデーを開催しました

病気でも遊びも勉強も諦めずに頑張っているお友達とお話できる「ポケサポデー」を7月2日に開催しました。 学校の友達に共感してもらいにくい病気や入院中のことも、同じような経験をしている同世代の仲間だからこそ安心して話ができる場として県内...
コラム

2021年度を振り返って(代表理事メッセージ)

2021年度も世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス感染症の影響は大きく、私たちの業界だけでなく、この報告書を目にする皆様にとっても、先の見通しが立ちづらかった年ではないでしょうか。 しかし、そんなコロナ禍中でも多くの方のご協力やご...
コラム

NEXT GOAL(前チャイルド・ケモ・ハウス代表)楠木先生と対談「入院中の学習支援」②

※この記事は代表理事の三好祐也が対談のやりとりや対談ノートをもとに書いています。 詳細や細かなニュアンスを知りたい方は、対談の動画アーカイブをご視聴ください。 最初のトークテーマ、入院中の子どもに対して「学習意欲と社会性がある子ども...
コラム

NEXT GOAL(前チャイルド・ケモ・ハウス代表)楠木先生と対談「入院中の学習支援」①

※この記事は代表理事の三好祐也が対談のやりとりや対談ノートをもとに書いています。 詳細や細かなニュアンスを知りたい方は、対談の動画アーカイブをご視聴ください。 日本の小児慢性疾病の子どもたちはもとより、小児がんの子どもの支援事業の中...
コラム

子どもたちの卒業をオリジナル色紙でお祝いしました

小学校の入学や高校受験、卒業などの大切な節目を迎える子どもたちやきょうだいへ職員やボランティアと一緒にオリジナルの色紙を製作して贈っています。残念ながら今年も職員のみのメッセージになりましたが、桜吹雪のイラストで色紙を彩ってお祝いすること...