活動記録

活動記録

病気療養する子どもと家族同士の交流座談会(小児がん)

寒の戻りで、厚手の上着が必要になった雨模様の3月15日(土)、岡山県生涯学習センターの中研修室で病気療養する子どものいる家族同士の交流&座談会を行いました。今回の参加対象は「小児がん」ということで、岡山県小児血液・腫瘍患者の親の会「あゆみの...
活動記録

病気療養児支援・多職種連携フォーラム「子どもたちの心の声に寄り添う」パネルディスカッション

今回は2月24日に岡山国際交流センター7階多目的ホールで開催された、ポケットサポートと公益財団法人ベネッセこども基金との協働による病気療養児支援・多職種連携フォーラム「子どもたちの心の声に寄り添う」〜病気と共に生きる子どもたちを支える仲間〜...
活動記録

支援者スキルアップワークショップ「一人ひとりにできることを考えよう」

「晴れの国岡山」で朝から珍しく小雪がちらついた2月24日(月)、公益財団法人ベネッセこども基金との協働開催による病気療養児支援・多職種連携フォーラムが岡山国際交流センターの多目的ホールにて開催されました。今回のフォーラムのタイトルは「子ども...
活動記録

キャッシュフローゲームで投資にチャレンジ!

今回は2月8日(土)に岡山市勤労福祉センターで行われた「キャッシュフローゲームで投資にチャレンジ!!」のレポートを皆様にお伝えしたいと思います。まず「投資」という言葉を聞くと皆さんどのようなイメージを思い浮かべられるでしょうか。今回レポート...
活動記録

岡山市にて防災謎解きゲームを開催しました

去る1月26日(日)に、ポケサポ2025年の年明け初イベントが岡山市勤労者福祉センターで行われました。イベントの内容は、昨年総社や倉敷の会場で開催して好評だった「防災謎解きゲームに挑戦!」の第3弾です。日本ではよく起こる地震や増えてきている...
活動記録

ポケサポ交流拠点でワクワク体験学習イベント開催

ポケットサポート新交流拠点での第2回目の体験・交流イベントを12月21日(土)22日(日)の2日間開催しました。今回の体験コーナーは4種類用意しました。アイロンビーズ工作・プログラミング体験・簡単クリスマスリース作り・自分広告ポスター作り。...
活動記録

病気療養する子どものいる家族同士の交流&座談会「ネフローゼ症候群」

冬の寒さがやって来た12月8日(日)にライフパーク倉敷でネフローゼ症候群の子どもさん、そのきょうだい、ご家族を対象にした交流&座談会を開催しました。今回は会場を2か所に分けて、保護者の方がゆっくり話せるよう一緒に参加する低年齢のお子さんやき...
活動記録

環境問題を楽しく学べるワークショップを開催しました!

11月24日(日)に岡山国際交流センターのレセプションホールにて「地球温暖化ってなに?」と題して、環境問題を楽しく学ぶワークショップが開催されました。今回の講師をつとめてくださるのは、ハチドリ電力の代表、池田将太さんと、スタッフの吉岡江梨香...